靴下の生産日本一で新たなコラボ商品が誕生!SDGsをテーマにしたカラフルな靴下が阪神百貨店で大好評!
靴下の生産日本一の奈良県広陵町で、若者たちのアイデアが詰まった新たなコラボ商品が誕生しました!「産学連携SDGsソックスプロジェクト」と名付けられたこのプロジェクトは、大手スクールソックス製造の後藤(正)靴下と、高田商業高校の「まち部」がタッグを組み、SDGsをテーマにしたカラフルな靴下を開発しました。
このプロジェクトの発端は
後藤(正)靴下の代表が、自社で開発した「土に還る靴下」のリブランディングを検討されたこと。KoCo-Bizは、このご相談を受け、後藤(正)靴下の代表の母校である高田商業高校の「まち部」とのコラボレーションを提案。学生たちのフレッシュなアイデアを活かして、より多くの人々に愛される商品へと生まれ変わらせることを目指しました。
特徴的な17色の靴下がデビュー
学生たちは、SDGsの17の目標をテーマに、全17色のカラフルな靴下をデザイン。それぞれのカラーには、具体的な目標が紐付けられており、見た目だけでなく、SDGsへの理解を深めるきっかけとなるような工夫が凝らされています。また、靴下に使われている糸は、土に埋めると自然に分解されるという環境にも優しい素材を使用しており、サステナビリティへの貢献にもつながっています。
このカラフルな靴下は、阪神百貨店でのPOPUPイベントで大きな注目を集めました。特に、週末には高田商業高校の学生たちが自ら販売を行い、お客様との交流を深めました。奈良テレビの取材が入るなど、地域からも大きな関心を寄せられています。
POPUPイベントの様子
- 期間: 8月30日(水)~9月5日(火)
- 場所: 阪神百貨店梅田本店 2階 ソックスショップ
- 特徴:
- 全17色のカラフルな靴下を販売
- 学生さんによる販売
- 奈良テレビの取材
- 奈良テレビの取材を受ける後藤(正)靴下社長
- 奈良テレビの取材を受けるまち部の生徒さん
プロジェクトの成果
- 学生様への新たな機会の提供
- 高田商業高校の学生17名が、企画から販売までを一貫して携わっています。商品企画、プレゼンテーション、コミュニケーションなど、多岐にわたるモノづくりのプロセスを経験。卒業後の進路決定において、起業や地域貢献への意識がより一層高まるきっかけとなりました。
- 地域経済の活性化: 阪神百貨店でのPOPUPイベント開催により、広陵町の地域産品への注目度が向上。地元メディアへの露出を通じて、町の活性化に貢献。また、地元企業との連携強化にも繋がり、新たなビジネスチャンス創出の可能性も期待できます。
- SDGs達成への貢献: 環境に配慮した素材を使用し、SDGsの目標12「つくる責任 つかう責任」に着目。さらに、地域産業の活性化や教育への貢献を通じて、複数のSDGs目標達成に貢献しています。
このプロジェクトは、単なる商品開発にとどまらず、地域と学校、企業が一体となってSDGsの目標達成に向けて取り組みました。今後も、このような取り組みがますます広がっていくことを期待します。
【関連アカウント】
追記:2023.08.29
後藤(正)靴下工場×まち部がコラボした SDGsソックス! 阪神百貨店梅田本店にてPOPUPを開催!
靴下の生産日本一の奈良県広陵町で新たなコラボ商品が生れました!その名も『産学連携SDGsソックスプロジェクト』このお話は当初、広陵町で大手スクールソックス製造を手がける後藤(正)靴下さんからのご相談で始まりました。聞くと自社で開発したオリジナル靴下(土に還る糸を使用した土に還る靴下)のリブランディング依頼です。KoCo₋Bizでは後藤(正)靴下代表の母校でもある高田商業とコラボプロジェクトを発案し学生さんが取り組みやすいようにとプレゼンを開始。まち部の学生さんに協力を頂きながら、全17色のカラフルな靴下に生まれ変わりました。また出来上がった靴下の販路についてもココビズがサポート!まち部の学生さんの商業経験にと大手百貨店へプレゼンし地域産業への興味を惹き付けることに成功。
そして無事、阪神百貨店にてPOPUPが開催されます!(このサポートの内容は改めて弊社公式HPにて詳細掲載予定です)
期間限定で阪神百貨店梅田本店 2階ソックスショップにてPOPUP開催!
🚩◇まち部。POPUP SHOP◇
・8/30(水)〜9/5(火) @阪神百貨店 2階 ソックスショップ
約一週間のPOPUP期間中は週末にまち部生徒さんが売り場に立ち販売する予定です!こちらのソックスは土に埋めると土に還る特殊な糸を使用しており、SDGsの17の目標にちなんだ全17カラーと数字が当てはめられています。お時間合えばぜひ阪神百貨店へお立ち寄りください✨
~以下@gift_zakka_marche_hanshin様より転載~
「SDGs Socks」は高田商業高校の卒業生が営んでいる後藤(正)靴下工場(広陵町)と「まち部。」のコラボ商品。“土に埋めると自然に還る”靴下を題材にSDGsに絡めたデザインを高校生たちが考案。開発目標のイメージカラーに合わせた生地に、それぞれ対応する番号があしらわれています。明日より阪神百貨店にてPOPUPイベントを行います✨🧦🧦
🚩◇まち部。POPUP SHOP◇ 8/30(水)〜9/5(火) @阪神百貨店 2階 ソックスショップ
期間中の土日には市立高田商業高校の学生さんたちも販売応援に来てくれる予定!自然にも人にも優しいということをコンセプトに食品会社が廃棄予定の食材から染料で染色したZERO SOCKSもご用意しております。