老舗サンダル工場の履物職人のチャレンジ!新生地を使用した母と娘の声から生まれたサンダル
御所市にてサンダル製造に携わり創業70年余り、サンダル皮革靴メーカー(株)マルサンフットウエアーの3代目ご主人のこだわりが詰まった!新生地『ツィード』を使用したサンダルが発売されました!この商品は履物職人であるご主人の奥様と娘さんの『サッと履けてスッと出れるオシャレなもの』を履きたいとの声から生まれた商品。ちょうど到着時期が2月中旬ということもあり奥様や娘さんや自分への”バレンタインプレゼント”にもおすすめです。
開発秘話は妻と娘の声がヒントに!今まで使ってこなかった新生地ツィードを使用
ある日、妻から言われた「ツイード生地を使ったサンダルってないの?」「ツイードってフォーマルな印象が強くて、華やかさも抜群だけど、実はカジュアルにも着られる素材だよ。」との声。なるほど・・・そういえば娘も「ツイード生地のサンダルってないよね。」と言う。ツイード生地といえば、一般的にフォーマルな場面に着る服装のイメージで、サンダルにはほとんど使われない素材だったことから、この素材にチャレンジしてみたい!と意欲が。履物職人のご主人のチャレンジが始まります。今までありとあらゆるシーンの履物を制作してきた履物職人として、大人女子に合うサンダルのシーンはそれほどなかったという思いから、妻と娘の声で作ったのが今回の「ツイードミュールサンダル」です。もちろん、履き心地や快適さは重視したままで。
オシャレだけじゃない。ポイントは安定感と履きやすさを兼ねた”5センチヒール”
ちょっとしたお出かけにオシャレなものが欲しいそんな思いから生まれたツィードサンダルですが、スーパーの買い物や近所へのお出かけなどの日常に溶け込むシーンを極力ストレスのないように、でも綺麗に見せてくれるように、ヒールの高さは重要。安定感の為かかと幅の太ヒールで高さ5センチのものを採用。この5センチヒールは足を綺麗に見せてくれるだけでなく、足裏の程よい傾斜が履きやすさをプラスしてくれます。
生地は華やかだけどデザインは極力シンプルにすることで合わやすさも忘れずに。脱いだ時の高級感も欲しい!という事からトゥ部分とインソールの縁取りにもツイード生地を使うことで高級感を演出。こだわりの日本製で普段の足元をちょっとかわいくオシャレに演出してくれます。
カラーは全部で3色展開。スタリングに合わせて雰囲気を変えて
・ネイビーマルチカラー・ベージュ・ブラック
製造している側だから、直販だから、提供できるMADE IN JAPANで驚異のプライス
サンダル製造工場だからこそできる初回販売が限定数量で¥4950 30%OFF➡3,465円
これはサンダル製造現場だからこそ可能になったプライスで仲介業者がいないから実現した価格です。
高品質で低価格なサンダルの誕生、ぜひ一度お手に取ってみてくださいね。