災害救助犬とマントレーリングドッグの育成を応援して欲しい
広陵町にて災害救助犬の育成をされている広陵ドッグスクールさま
今回はじめてREDAYFORに挑戦します。
REDAYFORとは…日本初のクラウドファンディング 最も社会性が高いと言われています。
安定した災害救助活動に向けた環境を整えたい、という広陵ドッグスクール代表松川さまの思いから、
KoCo-Bizがお手伝いすることになりました。
聞けば、
これまでの育成費は自己資金での負担となっておりこのままでは安定した救助活動および、
救助犬育成が難しくなるのではと考えこのチャレンジに至りました。
代表の松川さまが災害救助犬を育てようと決意したきっかけは東日本大震災。
自らの仕事の延長上に災害救助犬を育て、現場に向かおうと決意したとのこと。
私たちの身近にある災害は急にやってきます。救援・救助活動の裏にはこのように災害に備えた活動をされている方がいます。
現在では広陵町で行方不明者が出た際も出動されており、
会社経営状況で左右されては出れない場合もあるため、安定した環境を整えていくことが大きな課題となっています。
🚩「災害救助犬による出動」
平成28年 熊本、大分地震
平成30年 西日本7月豪雨
令和2年 静岡県熱海市 伊豆山土砂災害 記憶にも新しい熱海市での大型土砂災害。
ぜひページを御覧ください.
プロジェクト開始期間
🚩REDAYFOR
2/18 12:00~3/21 23:00
🚩広陵ドッグスクールInstagram
(Instagramアーカイブ 進行中プロジェクト参照)
https://readyfor.jp/projects/Crew0125